ミールキット 時短

コープデリミールキットレビュー「オイスター香る!8品目のコクうま八宝菜」

こんにちは。おかじです。

今回はミールキットのレビュー記事です。

おかじ家では週に2回、ミールキットを取り入れて自分時間を作っています。

一から作ると30分程度かかるのに対して10分でできるので20分の短縮です。

短いように聞こえますが、おかじ家では月で2時間は短縮できます。(1あたり回15分の短縮を8回)

この時間をどう使うかは自分次第。早く寝るもよし、動画見るもよし、読書するもよし。

おかじは動画見るか、資格取得の勉強に充てています。

毎日仕事家事育児を頑張っているパパ、少しでも楽して、早く終わらせて自分時間をつくりましょう!

「オイスター香る!8品目のコクうま八宝菜」

今回は、八宝菜です。

おいしく多くの野菜を摂ることができますが、一方で各食材を下準備するのが大変です。

野菜を切って、きくらげ戻して、下茹でして、、、。

ミールキットではそんな下準備は不要です!!

1セットの材料は?

1セット2~3人前です。

豚バラとむきエビはそれぞれ別包装で、他はまとまっています。

2~3人前の材料

  • 豚バラ(味付け)・・・50g
  • むきエビ・・・6尾
  • カット白菜・・・230g
  • カット人参・・・15g
  • きくらげ・・10g
  • れんこん水煮・・・10g
  • ヤングコーン水煮・・・25g
  • スナップエンドウ・・・20g
  • たれ・・・一袋

調理時間は・・・10分!

レシピ通り作ってみました。

最初に豚バラを焼く
豚バラに火が通ったら野菜とむきエビ投入
火が通ったら水溶き片栗粉
盛り付け

つかった調理器具

  • フライパン(26㎝)
  • ゴムベラ(炒め合わせる用)

いざ実食

間違いないおいしさです。

1歳半のなーちゃんも残さず食べてくれました。

分量は半人前食べるなーちゃんの分を含めると家族3人ではちょっと少ないかなーって感じです。

ただ、おかじの食べる量が多いだけかもしれません。(笑)

妻はちょうどいいと言っていました。

おかじは他に副菜も併せてちょうどいい量でした。

まとめ

今回はコープデリのミールキットで八宝菜を作りました。

使った調理器具はフライパンと混ぜ合わせるゴムベラのみで洗い物少なめ。

多くの種類の食材を使うため下処理が多い八宝菜ですが、ミールキットでは調理手順はわかりやすく、簡単、はやくできるので料理が苦手な人や時間がない人におすすめです。

水溶き片栗粉を自分で用意するのをわすれずに。

おかじなりで点数をつけてみました。

おかじの採点(30点満点)

  • 合計・・・26/30点

ミールキットを活用して自分時間を楽しみましょう!

Have a good paternity life!

-ミールキット, 時短
-, ,