日常

出張から帰ってきて最初の食事

こんにちは。おかじです。

三週間ほど出張で北海道の帯広にいました。

平日は会社の宿泊施設、休日は市街のビジネスホテルという生活をしていました。

帯広はばんえい競馬が有名でおかじも見に行きました。

ただ3週間もいると観光するところもなく休日の楽しみは飯くらい、逆に飯はどれもめちゃめちゃうまいです。

北海道なのでジンギスカンはもちろん、帯広が属する十勝エリアは豚丼が有名で有名店がいくつもあります。

おかじが泊まったホテルに面白いボードがありました。

宿泊者がどの店に行ったか、マグネットを貼るんです。豚丼だけでもこんなに店があるんですね。

おかじは今回の出張で豚丼1回、ジンギスカン5回、寿司2回行きました。

ある休日は、朝ラーメン、昼ジンギスカン、夜ジンギスカン。

さすがに胃もたれして次の日の朝食はお茶とりんごだけしか入りませんでした。

平日はコンビニ弁当が多く、総じてこってりした食生活でした。

こんな食生活だったので、帰ってきてからはあっさりした食事がしたくて自分で作りました。

これが出張から帰ってきて最初の食事です。

白米、みそ汁、卵焼き、しらす、めかぶ。

特にみそ汁が食べたくて具だくさんにして多めに作りました。

お椀じゃなくてどんぶりで食べてます。(笑)

シンプルだけどおいしくてたまりませんでした。

こってり料理を堪能したおかじは、しばらくこのような淡白な食生活にします。

Have a good paternity life!

-日常