日常 離乳食

ドラッグストアで感動の再開

こんにちは。北海道出張中のおかじです。

天候に左右されて、仕事が遅れたため土日の出勤が決まってしまいました。

その分どこかで代休が取れるのでいいのですが。

こっちで生活するための買い出しで行った、ドラックストアで久々の再開を果たしました。

レトルトの離乳食です。

この方々には大変お世話になりました。

外出時の食事はもちろん、家でも当時のなーちゃんに食べさせられる食材がないときはレトルト離乳食を食べさせていました。

とくにこのおかゆは初期から活躍しており一番長くお世話になりました。

白米が大好きで、おかずなしでパクパク食べていました。(今でも白米だけで食べることはよくあります。)

成長して食べられる食材が増えてくると、おかずや味のついたご飯も買っていました。

月齢が進むにつれて食べられる離乳食が増えるので選んでいる方が楽しくなっていました(笑)

基本的に袋状のレトルト離乳食を買っていたのですが、自立しないため倒れないようにずっと持っていたり、器に移移す必要がありました。

そんな時に活躍したのがこちらです。

器付きで、主菜と主食がセットになっていて、使い捨てのスプーンがついているのです。

袋状のレトルト離乳食と比べると少し高いですが、便利さを考えると妥当です。

外出用にストックしていました。

ただ、今はこんな便利なグッズがあるんですね。

離乳食が終わってから知りました。(笑)

それぞれ一長一短あると思うので、もし次の機会があったら試してみてうまく使い分けしようと思います。

出張中でなーちゃんに会えていないため思い出に浸るおかじでした。

残りの出張も頑張ります!

Have a good paternity life!

-日常, 離乳食